睡眠環境を整える道具〜マット

はーみてーじ
で扱っている
姿勢矯正マットは
こんな感じのものです


このマットで寝ると
寝てる間に
身体が緩みます

いわゆる
良い姿勢は
S字カーブと言われますが

寝ている時も
その姿勢を保ってあげる

のが
ポイントです。


「沈まない」
とか
「心地よい」

というより

S字カーブをつくってくれる
マットと枕

ということです。


このマットは
身体の重さで
引っ張ってくれる構造なので

背骨の関節が
開きます。

日頃
猫背だと
椎間板の前側を
潰していますが

それを
整えてくれるものです。

これが
毎晩少しずつ
良い姿勢にしてくれます。

これは
イチオシです。


もう1つ大切なのが
枕です。


首に

必要なカーブをつけてくれる枕で

寝ると

腰もカーブができるように

人間の身体はできているんです(*^^*)


こんな感じで
寝てあげると
いいんですがねぇ。

0コメント

  • 1000 / 1000